top of page
検索


アデニウムの冬越しに失敗しました。
一気に夏の日差しを感じ始めた今日この頃、 みなさん、ゴールデンウイークを満喫しているでしょうか。 さて、そんな中、わたしにとっては非常に心痛いことがありました。 昨年5月に初めてタイから輸入したアデニウム3個。 前々から少し危なそうだなぁと感じていたのですが、その中のアデニ...

ハセガワ産業有限会社
2024年4月30日読了時間: 2分
0件のコメント


アレの名前は? 2024.04.20
桜の時期が終わり少し寂しい気持ちの今日この頃、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 桜はやっぱりきれいでしたね☆ さて、先日営業で外回りをしているとき、トイレに行きたくなりにコンビニに寄りました。 小腹が空いていたので、お菓子でも買おうかなっと思った時、、、、、、...

ハセガワ産業有限会社
2024年4月19日読了時間: 1分
0件のコメント


子どもからの質問#2 ~何でお風呂に入るとこうなるの?~2024.4.10
ようやくこの辺でも桜が綺麗に咲き始めましたが、皆さんいかがお過ごしでしょう? 近頃は桜の咲く時期のイメージでいうと、私は入学式より卒業式の方が強かったですが、今年は入学式にぴったりかもしれませんね。 さて先日の夜、子どもと一緒にお風呂に入ったときのことです。...

ハセガワ産業有限会社
2024年4月10日読了時間: 3分
0件のコメント


プロテア キングホワイトを45ℓの大型鉢に植え替えました。
もうすぐ4月です。 いよいよ春がやってきました。 春といえば、植物にとっては植え替えの季節です。 寒さの厳しい冬を乗り越え、鉢植え植物であれば、 数年に一度、リフレッシュできる時期がやってきました。 この冬、弊社に新しい植物を迎え入れました。 プロテア キングホワイトです。...

ハセガワ産業有限会社
2024年3月29日読了時間: 2分
0件のコメント


企業名の由来③ 2024.03.20
花粉の飛来がピークの今日この頃、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 花粉症の人は、早く病院に行って薬をもらいましょうね☆ さて、もう少しで4月になりますね。新入社員が入社する会社も多いと思います。 こういう時期にどうしても私は、企業名の由来を調べたくなります。...

ハセガワ産業有限会社
2024年3月20日読了時間: 1分
0件のコメント


カニを捌いてみました 2024.3.8
先日はどこもかしこも嵐のように風が強くて、テレビのニュースを観ていたら、幼稚園生くらいの子が立ってられず、更に飛ばされちゃうくらいの様子がやっていて非常に驚きましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょう? さて、先日のある土曜日に特にどこも出かけることなく家族で家にいたのですが...

ハセガワ産業有限会社
2024年3月8日読了時間: 3分
0件のコメント


アデニウムの植え替えに備え、100ℓの大型鉢に改良を加えます。
春のような天気になったと思ったら、また真冬の寒さに戻ったりと 人間でも体調管理が難しい時期ですが、 植物も休眠から覚めていいのか、いけないのか迷っている日々が続いております。 前回、ブログに書いた昨年から弊社が育て始めた3つの大型アデニウムですが、...

ハセガワ産業有限会社
2024年2月29日読了時間: 2分
0件のコメント


一番の積雪量は? 2024.02.20
花粉の飛散が始まり、嫌な時期が始まった今日この頃、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 早く対策をとって乗り切りましょうね☆ さて、ちょうど2週間前に関東地方で大雪が降りましたね。 私が住んでいる群馬南部は、雪が降る地域ではなく、雪が降ると慌ててしまいます。...

ハセガワ産業有限会社
2024年2月20日読了時間: 2分
0件のコメント


ゴールキーパーのユニフォーム 2024.2.9
先日の雪は大変でしたが、皆さんはいかがだったでしょうか? 言わずもがな子どもは大喜びで、ほぼほぼ溶けかけていましたが小さい雪山とトンネルを一緒に作りました。ただ、子どもはしっかり雪用の手袋をしていましたが、私は素手だったので一人でヒーヒー言ってました。...

ハセガワ産業有限会社
2024年2月9日読了時間: 3分
0件のコメント


タイから輸入した大型アデニウム
約3年ほど前から始めた弊社の緑化活動。 近所のホームセンターやメルカリ、国華園でのネット購入を基本に、日本国内で購入して育ててきました。 しかし、植物に興味をもち、いろいろと調べていくと当たり前ですが世界にはたくさんの珍しい植物があることを知ります。...

ハセガワ産業有限会社
2024年1月30日読了時間: 2分
0件のコメント


日本一長い道路トンネルは? 2024.01.19
受験シーズンの時期になってきた今日この頃、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? インフルエンザがまだ流行してるので、気をつけましょうね☆ さて、年末年始に帰省された方や旅行に行かれた方が多かったと思います。 よく大型連休の際にニュースを見ていると、必ず高速道路の渋滞情報をや...

ハセガワ産業有限会社
2024年1月20日読了時間: 2分
0件のコメント


2024年も楽しみなスポーツ 2024.01.09
2024年になりましたが、今年も宜しくお願い致します。 今年も飲んで食べての正月で体重計に乗るのが少し怖い私ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 大晦日に『WBC 2023 ザ・ファイナル』というTBSのテレビ特番を観たのですが、優勝したのはわかっていながらも、メキシ...

ハセガワ産業有限会社
2024年1月10日読了時間: 2分
0件のコメント


年の瀬に、オージープランツ(プロテア等)の挿し木チャレンジの経過報告です。笑
年の瀬ですね。 今年もいろいろなことがあった一年かと思いますが、大変お疲れさまでした。 暖冬といわれている比較的に暖かい今年の冬ですが、さすがに朝方はマイナスの気温になる日がでてきていますね。 植物にとっても昼間は暖かく朝方はマイナス気温だったりと、本格的に厳しい冬を迎えて...

ハセガワ産業有限会社
2023年12月30日読了時間: 2分
0件のコメント


エッフェル塔 2023.12.20
12月でも暖かい日が多くある今日この頃、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? インフルエンザが大流行しているので、気をつけましょうね☆ さて、今年も残すとあと11日となりました。本当に早いですね。 みなさんにとって今年はいかがでしたか?充実な一年でしたか?...

ハセガワ産業有限会社
2023年12月20日読了時間: 1分
0件のコメント


子供からの質問#1 ~クリスマスツリーって何で飾るの?~
今年も残すところあと1ヶ月を切りましたが、皆さんいかがお過ごしでしょう。 先週の日曜日、家でゴロゴロしていると、子供からクリスマスツリーを飾りたいという声が飛んできました。毎年飾っているので今年もと予想してはいたものの、完全にダラけモードの私はただ一つ ...面倒くさい。...

ハセガワ産業有限会社
2023年12月8日読了時間: 3分
0件のコメント


秋はユリの植え替えの時期ですね。
弊社の緑化活動の始まりは、ユリからスタートしました。 カサブランカ、スカシユリ、鉄砲ユリといった様々な種類のユリを育てています。 今年はご近所の方からたくさんのユリの球根を受け継ぎ、一気にその量が増えました。 鉢数でいうと40~50鉢ほどはあるんじゃないかと思います。...

ハセガワ産業有限会社
2023年11月30日読了時間: 2分
0件のコメント


季語 2023.11.13
いきなり寒くなった今日この頃、みなさんは、いかがお過ごしでしょうか? インフルエンザが大流行してますので、気をつけましょうね☆ さて、本当に今年は異常気象な気がします。11月なのに夏日が連日続き、全然秋の季節を感じられません。...

ハセガワ産業有限会社
2023年11月10日読了時間: 1分
0件のコメント


令和5年 ビジネスマッチングフェア
ハロウィンも終わり、ホームセンターのイベント商品はすっかりクリスマスモードですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 先日子どもが、もうサンタさんに手紙を書いてました。 さて、10/19(木)に、みどり市民体育館で開催されたビジネスマッチングフェアに弊社も出展側として初めて参...

ハセガワ産業有限会社
2023年11月7日読了時間: 3分
0件のコメント


2023年秋 オージープランツ(プロテア等)の挿し木チャレンジ
先月にキングプロテア リトルプリンスの挿し木に関する記事を書きました。 あの時は、リトルプリンスが枯れ始めてしまっていたことにより、まだ猛暑が続いている中でやむを得ず挿し木をするしかなかったわけですが、本当は秋の始まり(9月中旬~10月中旬)がいい時期なのではないかと思って...

ハセガワ産業有限会社
2023年10月30日読了時間: 2分
0件のコメント


麒麟 2023.10.16
金木犀のいいにおいがする季節となりましたが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 寒暖差が大きいので、体調には気を付けてくださいね☆ さて、先週の金曜日にサッカー日本代表の試合がありました。カナダ相手に4対1で勝利をしました。 最近の森保ジャパンは強いですね!!...

ハセガワ産業有限会社
2023年10月14日読了時間: 1分
0件のコメント
bottom of page