top of page
執筆者の写真ハセガワ産業有限会社

ゴルフのルール 2021.04.26

一年で一番過ごしやすい季節の今日この頃、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?


今週末からGWが始まりますね。

但し、去年と同様コロナの影響でなかなか出かけられないかもしれませんが、日頃の疲れをしっかり取りましょうね。


さて、4月12日の朝は、松山英樹のマスターズ優勝で日本中が歓喜に湧きましたね!!


このコロナで暗い時に本当に明るいニュースだったと思います。


これでゴルフを始める方や、よりゴルフをやる方が増えると思います。


なので、今回はゴルフの面白く身近で起こりえるルールを紹介したいと思います。


では、最後までお付き合いを!!



さて、ここで問題です。



Q,「もぐらの掘った穴にボールが入った場合は、無罰で救済を受けられますが、イノシシ🐗が掘った  穴に入った場合はどうでしょうか?


これも救済されるのかなぁ~?それともダメなのかなぁ~?



正解は・・・・・、



A、救済はされない。(そのまま打たなければならない)


穴掘り動物が掘った穴は、無罰で救済されるルールとなってます。

穴掘り動物は、自分の住処や隠れるために穴を掘らなければなりません。

その為、もぐらなどの穴の時は、ペナルティー無しで打てる場所から打ちましょう!!


しかし、イノシシ🐗は穴掘り動物ではないので、そのままそこから打たなければなりません。

ややこしいルールですね💦


実際に私は、ブヒッブヒッって近くでイノシシ🐗が鳴いている状況でゴルフをしたことがありました。


気が散ってしまい、その時OBを出しましたが・・・(笑)

※イノシシのせいにしました💦


ゴルフには考えられない様なルールがいくつかありますので、今度調べてみてはいかがですか?





閲覧数:74回0件のコメント

最新記事

すべて表示