桜の開花が近づく今日この頃、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
花粉もまだまだ多く飛んでいるので、花粉症の人はしっかり対策をしましょう。
さて、最近はロボット掃除機やハンディータイプの掃除機が多くなり、掃除もだいぶ楽になりましたよね。
みなさんはコード付きタイプの掃除機を使った事がありますか?
その時、コードを伸ばした際に「黄色テープ」と「赤いテープ」があったのを覚えていますでしょうか?
よく母親から、「赤いテープ以上は無理に引っ張てはいけません!!」と怒られた記憶があります。
でも黄色テープの事に関してはあまり何かを言われた記憶がありません。
実は、あの「黄色テープ」と「赤いテープ」にはちゃんとした理由があるのをご存じでしょうか?
「赤いテープ」はそれ以上引き延ばしたら断線して故障してしまうという警告の意味があるといいます。
確かにこの赤いテープはそうゆうことだろうなぁ~と思っておりました。
では、黄色いテープの意味は・・・・・。
実は、「モーターの発熱や、伝導による発熱などで掃除機の中に熱がこもってしまい、コードに負荷がかかってしまう。最悪発火の恐れがあるので、黄色いテープまでコードを引っ張りだして使用してください」
そういう意味があったのです!!
コードを長く出すと邪魔で掃除がしづらく、よく蹴っ飛ばしたり、コードを必要な長さだけ出して使用をしておりました。
この意味を知ってからは、ちゃんと黄色テープまで引き出して使用してましたよ☆
もしコード付きの掃除機を使用している場合は、ちゃんと黄色まで引き出して使用しましょうね!!
Comments