top of page
検索


厄介な夏の敵!
関東も例年より早い梅雨明けになると言われながらも、中々梅雨明け発表が出ないですね。 それにしても梅雨寒という言葉はどこへやら。もう夏本番です! 夏といえば、キャンプや花火大会、故郷への里帰りなど、外に出かける機会が増える方も多いのではないでしょうか。...

ハセガワ産業有限会社
7月10日読了時間: 3分


間違えやすい季語
梅雨がどこかにいってしまった今日この頃、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 早くこの暑さが終わるといいですね☆ さて、梅雨が明けたら夏本番!! って言っても、もう暑い日が続いてますが、、、、、。 そこで、以前のブログにも記載させてもらいましたが、間違えやすい「季語」につい...

ハセガワ産業有限会社
6月20日読了時間: 2分


「カッコウ」と「ピヨピヨ」?
関東も梅雨入り発表が今日にも出そうですが、なんと一昨日の8日に沖縄は梅雨明け発表。 史上最速タイの最も早い梅雨明けだそうです。 洗濯物が乾きにくく、週末の出かける場所も困る季節がやって来ました。 さて、先日家族で都内に出かけた際に、駅前の信号待ちをしておりました。...

ハセガワ産業有限会社
6月10日読了時間: 2分


弊社ECサイト「SAGASEL」テーマ曲決定
GWも終わり、もうすっかり仕事モードに戻った今日この頃、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? さて、今回のブログはいつもの様な雑学とかの話題ではなく、現在多くのユーザーさんに活用してもらっている弊社のECサイト「SAGASEL」について書きたいと思います。 ...

ハセガワ産業有限会社
5月20日読了時間: 4分


顔に見えるのはなぜ?
長いGW、皆さまはいかがお過ごしでしたでしょうか? 子どもの頃からそうですが、休みは何日あっても本当にあっという間に過ぎてしまいますよね。 我が家は遠出はせず、近場でゆっくりと過ごしました。 そんなのんびりとしたある日のこと。子どもからふと「何か心霊体験したことある?」と聞...

ハセガワ産業有限会社
5月12日読了時間: 3分


ボーリングレンタルシューズ
新生活にも少し慣れてきた今日この頃、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? もう少しでGWなので、がんばりましょうね☆ さて、先日テレビを観ていたら、ボーリングの番組がやってました。 最近は、まったくボーリングをしていないですね。みなさんはいつやりましたか?...

ハセガワ産業有限会社
4月19日読了時間: 1分


毒蛇の餌やりに衝撃!ジャパンスネークセンター体験記
ようやく寒さも和らぎ、日中は半袖で過ごせるほどの陽気になりました。 とはいえ、朝晩はまだ冷えるので、服装選びに迷う日々です。 さて、先日、子どもとジャパンスネークセンターへ行ってきました! 以前から興味はあったものの、私も今回が初めての訪問です。...

ハセガワ産業有限会社
4月10日読了時間: 3分


企業名
花粉がバンバン飛散している今日この頃、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? しっかり花粉対策をして乗り切りましょうね☆ さて、卒業式も終わり次のステージに進もうとされている方々が多いと思います。 新入社員で入社される人は、ドキドキしていると思います。...

ハセガワ産業有限会社
3月19日読了時間: 1分


赤城山は富士山より高かった?
時折、初夏を思わせるような陽気を感じる今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょう。 しかし、春の訪れとともに、今年もまたあの悩ましい季節がやってきました。そう、花粉です。 毎年「今年は昨年よりも多い」という予報が流れている気がするのは、私だけでしょうか。...

ハセガワ産業有限会社
3月10日読了時間: 3分


回文
まだまだ寒い日が続く今日この頃、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 花粉の本格的な時期が近づいてきたので、早めの対策をしましょうね☆ さて、先日娘が「しりとり」をやりたいって言ってきたので、やってみました。 リンゴから始まり、ゴリラ、ラッパ、パパイヤ・・・・、パパ嫌?...

ハセガワ産業有限会社
2月19日読了時間: 1分


鏡は何色?子供の頃の疑問を解き明かしてみた!
立春も過ぎ、日がでている時間も徐々に長くなってきました。 立春と言えば、今年の節分は2月2日でしたね。 私は節分は2月3日で固定だと思っていましたが、立春の前日が節分であり、立春は地球の公転周期で決まるそうです。 節分が2月2日になるのは2021年以来で、その前は1897年...

ハセガワ産業有限会社
2月10日読了時間: 2分


2025年 正月のひととき〜意外と知らないサイコロ〜
新年あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 2025年の始まりは皆さんどのように過ごされましたでしょうか? 私は食べてはほとんど動かない正月でしたので、体重計に乗るのが怖いです。 そんな正月のある日、家族ですごろくをしました。...

ハセガワ産業有限会社
1月10日読了時間: 2分


カーテンを留めるアレ?
連日寒い日が続いていますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 風邪には気を付けましょうね☆ さて、この季節、朝起きて一番にカーテンを開け、朝日を全身で浴びるのすごく好きなのですが、 みなさんはどうですか? 目も覚めて、なんか体全体が充電されている感じがいいですね。...

ハセガワ産業有限会社
2024年12月20日読了時間: 1分


家族で楽しむ冬の味覚!イチゴ狩り体験記
早いもので2024年もあと1ヶ月を切りました。 今週に入って急に昼間も冷え込んできましたが、これまで寒い日が少なかったせいか、年末という実感が湧きにくいのは私だけでしょうか? そんな中、冬の味覚を楽しむべく、先日家族で栃木県小山市にイチゴ狩りに出かけてきました。...

ハセガワ産業有限会社
2024年12月10日読了時間: 2分


一番の多いのは?
寒い日や季節外れの暖かい日があったりしている今日この頃、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 本当に体調を崩しやすい時期ですので、気をつけましょうね☆ さて、先日テレビでニュースを見ていたら、お正月のしめ縄づくりの中継をしておりました。...

ハセガワ産業有限会社
2024年11月20日読了時間: 1分


1111
まさしく立冬を境に急に冬らしくなってきましたが、 皆さん体調崩してませんか? 夜寝る時もほぼ真冬の格好です。 なんか歳を取るにつれて年々寒さに弱くなってる気がします。 さて、今日11月11日はなんの日かご存知ですか? ご存知の方も多いかもしれませんが、11月11日といえば、...

ハセガワ産業有限会社
2024年11月11日読了時間: 2分


秋の季語は?
10月なのに夏日があったり初冬のような寒さがあったりする今日この頃、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 本当に気温の変化が大きいので、体調には気をつけましょうね☆ さて、今年はものすごい暑い日が続きましたね。最近は秋の季節がものすごく短く感じがします。...

ハセガワ産業有限会社
2024年10月20日読了時間: 1分


地区運動会2024
ようやく秋らしくなってきた今日此の頃いかがお過ごしでしょう? いや、昨日一昨日は寒いくらいでしたね。 さて、先日私の住んでいる地区で運動会がありまして、今年は自治会の役員になっていることもあり、運動会の設営係を任されたため、初めて参加しました。...

ハセガワ産業有限会社
2024年10月10日読了時間: 2分


中華まんのあの紙
9月の中旬になるのに、暑い日が続く今日この頃、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 早く、秋の過ごしやすい気候になって欲しいですね。 さて、連日暑い日が続いておりますが、先日冷たい蕎麦が食べたくなり、コンビニに買いに行きました。...

ハセガワ産業有限会社
2024年9月22日読了時間: 2分


子どもからの質問#3 ~〝ニジ〟は虫?~2024.9.10
最近天気が悪い日が多かったですが、皆さんいかがお過ごしでしょう? ゲリラ豪雨という言葉が定着した2008年の新語・流行語大賞の当時は、降り出したら20~30分ほど待てば落ち着くと言われてましたが、最近は1時間位経たないと収まらない気がするのは私だけでしょうか?...

ハセガワ産業有限会社
2024年9月10日読了時間: 2分
bottom of page